SAMSUNGの2018年フラグシップ機、Galaxy S9+。
今回は台湾版を購入しました!
見た目は、前作S8より際立った変更点はありませんが、
中身はどうでしょうか?
スペック
- SoC Exynos9810 2.3GHz x 4core 2.7GHz x 4core 1.7GHz64bit
- サイズ 158.1x73.8x8.5 189g
- Super AMOLED 6.2インチ WQHD+
- android8 with SAMSUNG Experience9.9
- ROM 64/128/256GB
- RAM 6GB
- メインカメラ 12MP+12MP f/1.5 2.4自動切り替え
- フロントカメラ 8MP
- 指紋センサー(背面)
- 虹彩認証
- IPX5/8 IP6X 防水防塵
- WiFi 2.4GHz&5GHz
- nano sim dual sim dual stand-by(4G+4G)
- バッテリー 3500mAh 脱着不可
外観
![]() |
箱は変わりません |
![]() |
開け方もかわりません |
![]() |
有機ELはいつも通り綺麗です 色温度は個別設定できます |
![]() |
上部はハイブリッドSIMトレー |
![]() |
下部にはイヤフォンジャックが健在! |
![]() |
右側面は電源キー |
![]() |
左側面は音量キーとBixbyキー |
![]() |
背面 |
![]() |
指紋センサーの位置が変わりました! |
![]() |
付属品も変わらず豪華です |
使用感
・デザイン
Galaxy S8より採用している、ベゼルを極限まで減らし、Infinity Displayです。
Galaxy Note8も使用していましたが、Note8の縦長感はなくなり、
Note8よりも使用しやすいです。
・操作性
前作よりも向上しています。
特に不具合もありません。
S9+に慣れると、他機種が古臭く感じます。
・バッテリー
Pixel XL並にバッテリー持ちは、優秀です。
レビュー等でバッテリー持ちが良くないとみましたが、
私の使用方法では、Note8より持ちます。
・ネットワーク
LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66/38/39/40/41
とWCDMA、TD-SCDMAを掴めるので、どこの国に行っても
困らない仕様です。
この当たりも変更なしです。
・カメラ
メインカメラはDualです。
なんと!F値をシーンにより、自動で切り替えてくれます。
暗所ではF値が1.5になります。
暗い場所でも鮮明に撮影ができます。
また、動画もスーパースロー再生撮影が可能です。
まだこちらは撮っていないので、これから楽しみですね。
・AR
自分そっくりなアバターを作成して、
SNS等に投稿できます。
これが私の、アバターです!
まったく似てないです。
撮影サンプル
オートで撮影です。最後に
S8やNote8から買い替えだと、外観の変化がないので、
ケータイを変えた感は少ないですが、
それ以上に、中身はパワーアップしています。
S8ではちょっとした動作のカクつきや、Note8のバッテリー持ちの
不満がすべて、一掃されています。
長く使用できそうな1台ですが、Bixbyボタンは...
0 件のコメント:
コメントを投稿